
庭園開花状況

当院には他に類のない700坪の広大な庭園があり、四季折々の草花が咲きます。
一面ガラス張りの診察台からの絶景庭園ビューを楽しんでいただくこと
満開のお花を楽しみに、歯科受診のきっかけ、通院の楽しみになれば幸いです。最新の開花状況等をご報告いたします。お気軽に御予約お待ちしております。
インスタグラムでもほぼ同様の開花情報等を公開中です。宜しければご覧ください。
【番外編】 では当院付近の お花スポット等 も紹介しますので、お楽しみいただければ幸いです。
※中川(院長)が、格安スマホですきま時間に撮影したものですので、クオリティーの低さはご容赦ください。
2021年8月

【番外編】JR大和駅 踏切 夏の夕焼け&朝


夏の夕焼け リフレクション
診療終わりの19時でも、明るくなりました。ガラスに夕焼けが映ってました。リフレクション。


【番外編】朝の通勤路で出会った生きものたち


JR大和駅から当院まで徒歩二分。朝の通勤路 パート②
初夏に出会った生き物たち
トンボ カタツムリ 密を吸う虫


2021年7月
【番外編】朝の通勤路で出会ったオカノトラ






アナベルが緑に色変!


青春期のけがれのない純白色から
梅雨空の下、ミントグリーンにあざやかに色変


最期の花を咲かせてます
お花は終わりに近いですが、最期まで、成熟した色とともに楽しませてくれます


アナベル(白いアジサイ)が満開!


アナベル(白いアジサイ)が、こんなに大きくなりました
マリみたいでかわいいです
アナベルの花言葉
①ひたむきな愛情
その小さく細かな花が寄り添い、固まり合っている様からイメージされた花言葉。穢れの無い純白の花を持つアナベルにぴったりの花言葉です。
②辛抱強い愛情
梅雨の時期に咲くアナベル。雨露に打たれ、それでも美しく咲いている様子が辛抱強さを連想させます
ピンクのアナベルもあるみたいです。植えたいなぁーー
【番外編】笠間ハイキングのお花たち


当院はJR水戸線大和駅すぐで、電車でのアクセスも良好です。
大和駅から3駅先の「福原駅」スタート、笠間市にある「愛宕山など3つの山々」を超えて、常磐線「岩間駅」ゴールの ハイキング コースがあります。



手軽に電車利用のみで、蜜を避けたいい運動にもなり、おすすめです!
愛宕山には火消しの神様「愛宕神社」があり、アジサイがきれいでした






2021年6月
エキナセアが咲きました


エキナセアの花言葉
優しさ
深い愛
あなたの痛みを癒します
北米が原産のエキナセアは『ネイティブアメリカンのハーブ』と呼ばれ、大切な薬用植物でした。
この植物の根には免疫力を高める効果があり、歯痛や喉の腫れの治療のほか、虫刺されや蛇に噛まれたときにも利用されていたそうです。
ネイティブアメリカンがエキナセアを薬として利用していたことに由来して「優しさ、深い愛、あなたの痛みを癒します」の花言葉が付いたそうです。


夏に庭園を彩ってくれるエキナセアは、開花後、中心部分がこんもりと盛り上がり、花びらはだんだん垂れ下がる、そんな特徴的な花が咲きます。まるで、空に向かって精一杯に伸びをしているようですね。


柏葉あじさいが咲きました


カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)は、深い切れ込みのある葉の形が、柏(かしわ)の葉に似ていることからこの名前がつけられました
花の形がトンガリ帽子のような円錐状になっているのが面白いですね
カシワバアジサイの花言葉
・慈愛
・清純な心



番外編 当院から約10分の 雨引観音 あじさい祭り




ユリが満開です!












アナベル(白いあじさい)が咲き始めました








柏葉あじさいがが咲き始めました


ユリがさきはじめました




6月のかわいいお花たち






2021年5月





2021年4月
