術後の生活は?
仮歯(固定式 もしくは 取り外し式)について
インプラント埋入手術の後、完成までの間は、必要に応じて仮歯をご用意します。費用はかかりません。特に前歯に関しては、治療期間中に歯がないという期間はありません。仮歯には固定式(ブリッジタイプ)と取り外し式(入れ歯タイプ)があります。
仮歯は、できるだけ固定式のものを第一選択でご用意します。固定式とは、仮歯用のインプラントを何本か埋入して、それを土台に仮歯をつくるというものです。この仮歯用インプラント(IPインプラント)を使うとインプラント手術と同時に固定式の仮歯が入ります。
しかし、骨が少ないケースでは、部分入れ歯など取り外し式の仮歯となることもあります。入れ歯タイプの仮歯は術後一週間の抜糸時ぐらいに歯肉の形が落ち着いてくると使用しやすくなります。その後も歯肉の治りに応じて入れ歯を修理していき、一か月後にはかなり落ち着いてきます。その間、痛みがある場合は無理に使用せず、はずしてください。仮歯の期間は固いものを無理に食べないようにしてください。
固定式の仮歯も固いものを咬むと外れますのでなるべく避けるようにしてください。
術後は血圧をあげないよう安静に
術後当日はご自宅で安静にしてなるべく体をうごかさないようにしてください。術後は血圧を上げないようにすることが、痛み・腫れ・出血などの不快事項を最小限にするために最も重要です。
具体的には、激しい運動や熱いお風呂、アルコールの摂取などは術後数日は避けるようにしてください。
その点をしっかり守っていただけると不快事項なしで経過することも珍しくありません。
術後翌日からは日常生活が送れますが、引き続きなるべく無理せず、血圧があがらないように自己コントロールしていただくことが大切です。手術の予定を組むときに、なるべく術後数日は安静にできるスケジュールにしておくと、お体が楽になります。
また、腫れは術後3・4日でピークとなり、術後一週間程度で落ち着いてきます。腫れを最小限にするには、術後に氷水などで処置した部位をしっかり冷やすようにしてください。冷やすことで、局所の血流が抑制されて、腫れが最小限となります。
お薬がでます(抗生剤&痛みどめ)
抗生剤は毎食後、朝晩一日2回、一週間分出ますので、痛みがなくても必ずすべて服用するようにしてください。
痛みどめも10回分でます。痛みを最小限にするためには、「痛みどめの使い方がポイント」となります。わずかとはいえ歯ぐきを切る処置ですので、痛みが出るとしたら、術後に局所麻酔が切れた後とその翌日がピークです。よって、処置日は痛みが出る前に、予防的に前倒しで痛みどめを約4時間おきに服用してください。痛みがなくても夜寝る前も服用して、翌日、朝食後も服用してください。痛みを感じてから、痛みどめを飲むと、効果がでてくるまでの約30分くらいはつらい時間となってしまいます。よって、痛みどめが常に効いている状態にしておくことがポイントです。
それ以降は様子を見ながら、痛くない場合は服用しないで結構です。痛みを感じた場合は我慢せず積極的に痛み止めを使うようにしてください。
食事
術後数日は、ヨーグルトや栄養剤のゼリー・おかゆなど、咬まなくていい流動食的で栄養価が高いものを摂取するようにしてください。
その後、痛み・出血などの症状に応じて、徐々にやわらかいものから普通食へと食事のレベルを上げていってください。
硬いものや刺激物を無理に食べると、傷口が開いて痛みがでたり、治りが悪くなったりするので避けてください。数か月後には何でも食べられるようになりますので、無理せず、楽しみに待っていてください。
歯磨き
術後は 歯磨き粉は使わずに、縫ってある部位は触らずに、残っている歯の所だけをブラッシングしてください。
また、うがい液(コンクール)は毎食後、ブラッシングの後に使用しますが、「ブクブク」と強くゆすがないようにしてください。頭を軽く傾けて左右にいきわたらせたら吐き出す程度で十分です。
強くゆすぐと、傷口が開いて出血したり、治りが悪くなるので避けてください。
その他、何かありましたらいつでもご連絡ください
上記以外のことで、何か気になることがありましたら、いつでも気軽にご連絡ください。
インプラント治療を行ったすべての患者様に「担当医の携帯電話番号」をお知らせしておりますので、歯科診療時間はもちろん診療時間外でも、ご連絡いただければ責任をもって迅速に対応いたします。
お気軽にお電話ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
受付時間:月~土 9:00~19:00/日 9:00~17:00
診療時間:午前 9:00~12:00 午後 14:00~19:00(日曜は13:30~17:00)
休診日:祝日のみ 県西部では唯一、日曜日も診療しております